LogoLogoLogoLogoLogo
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
Search:

S邸 キッチン

去年(2018年)の春ごろだったでしょうか。

一通の問い合わせのメールから始まった仕事でした。

お客様のご自宅を新築するので、そこの家具を作って欲しいとのご依頼でした。

 

何かテーブルや棚でも作るのかなと想像しつつ、実際にお会いして話を伺うと、お客様はベテランの建築家さん、しかも作るのはキッチンや建具。

 

今までキッチンを作ったことはありませんでしたし、現場で大工さんと絡む仕事の経験も数えるほどでした。

ちょうどその頃、精神的にも落ち込んでいて、木工を辞めてどこか就職したほうがいいんじゃないかと、思い詰めていた時期でした。

気持ちが不安定な状態で、この大変な仕事を乗り切れるのだろうか。

 

そんな感じだったので、一度はこの仕事を断ろうとしました。

ですが周りの人達や家族の助けもあって、何よりお客様の私を信じる力に後押しされ、この仕事を引き受けることにしました。

 

お客様も、勇気がいったと思います。

建築家の自宅を作るって、その人の建築理論の集大成的な意味があるから、大事だと思うんです。

その大事な機会に、何の実績もない私に仕事を頼むわけですから。

 

引き受けたからには、期待を裏切らないようにと、それから半年近く打ち合わせや、図面製作に費やし、なんとか2018年の暮れ、もうすぐ正月という頃に完成したのでした。

 

前置きが長くなりましたが、このページはその新築のキッチンの紹介です。

キッチンのカウンター台と吊り戸棚の扉は、寄木して作ってあります。

家自体が斜めを多用しており、フローリングや天井の梁も斜めになっています。

その「斜め」を家具にも取り入れて、三角形が並んだような模様にしました。

 

寄木の材料もまた珍しいのですが、これ全部ラワンの古材です。

長くなるので、ラワンについては次の家具、建具のページで説明することにします。

 

カウンタートップと、棚、引き出し箱内部は、Fenix ntmというイタリア産のメラミンを使っています。このFenixも素敵な材料で、マットな質感と微妙な色合いがなんともいえず、いいんです。

見えない部分にこのFenixを使うなんて、粋な感じがしますよね。

 

私が作れない部分は、木工所に勤める友人に手伝ってもらい、アイアン部分はお馴染みのThorns D&Cに作ってもらいました。

 

次の家具、建具ページに続きます。

SIZE

w482.5cm × h85cm × d63cm

Price

-

Material

ラワン古材、Fenix ntm

Date

2019-07-23

Category

2019, CABINET, INTERIOR, ordermade

ABOUT DECCI(デッチ)

桐たんすや座卓、仏壇など和家具のリメイクをしております。木の無垢材を使ったオーダーメイド、修理などもしておりますので、お気軽にご相談ください。

LOCATION

東京都大田区西糀谷2-31-17
daisuke.tou@gmail.com