LogoLogoLogoLogoLogo
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
Search:

MUJIテーブルリメイク

無印良品で購入したテーブルをリメイクして欲しいとの依頼が来ました。

天板の長さを40cm長くし、天板の高さも少し低くしたいというご希望でした。

 

無印のテーブルは、幕板があって角材を金具で止める簡単な構造のテーブルだったので、最初は天板を長手方向に継ぎ足して、脚は短くカットするような、なるべく手間を抑えた方向で考えていました。

ですが、やりとりを重ねるうちに、お客様も具体的なイメージが出来てきたのか、最終的には下のようなリメイクをすることになりました。

・幕板のないテーブルで、天板の大きさが180cm x 86cm、テーブルの高さを65cm。

・ダイニングソファを置きたいため、ソファを置いた時にテーブルの脚が邪魔にならないように。

・誕生日席にも座れるようにしたい。

・木目は残したいが、色をダークブラウンにしたい。

・天板の角は丸みを持たせたい。

 

子育て中でバタバタと忙しいお客様が、ダイニングテーブルを食事だけでなく、ホッと一息つける場所にしたいとの思いがあったようです。

ご提案したのは、最初に予定していたリメイクに比べると大掛かりになってしまいますが、天板を縦に割いて互い違いに接ぎ直し、脚も新しく作ってしまうというリメイクでした。

 

元々の幕板や脚は、新しく作る脚の材料とし、足らない部分は新しい材料で補いました。

 

いつもお世話になっている材木屋さんに足らない分のタモ材を注文したところ、縮み杢が出ている良い材料を持ってきてくれました。

このいい材料を、出来れば目立つところに使ってあげたかったのですが、天板に使うと他の材料との違いがありすぎて悪目立ちすると思い、最終的には脚の貫になりました。

お子さんがテーブルの下に潜った時に、なんか変な模様の木だなあと思ってくれるといいな。

 

リメイクし終わってみると、継ぎ足した天板には見えず、落ち着いた雰囲気のテーブルになったのではないかと思います。お客様にも想像以上と喜んでいただき、私も嬉しくなりました。

SIZE

w180cm × h65cm × d90cm

Price

¥150,000

Material

タモ

Date

2021-09-28

Category

2021, OtherRemake, REMAKE, TABLE

ABOUT DECCI(デッチ)

桐たんすや座卓、仏壇など和家具のリメイクをしております。木の無垢材を使ったオーダーメイド、修理などもしておりますので、お気軽にご相談ください。

LOCATION

東京都大田区西糀谷2-31-17
daisuke.tou@gmail.com