8角形のカゴ
毎年注文いただいているお客様から、もう一つ8角形のカゴを作って欲しいとご依頼がありました。
今回は前回のものよりも、少し大きめで、色もご指定のものとなりました。
前に作った寸法図を修正し、色についてはカラーサンプルをお作りし、制作に入りました。
S邸 家具と建具
このページでは、この家の家具と建具(リビングの扉、窓の縁側台、洗面台、ハンガーラック)のご紹介です。
リビングの扉、窓の縁側台、洗面台も、それぞれラワン古材を使っています。
ラワンというと、下地のイメージが強く、家にはたくさん使われていますが、なかなか表には出てこない材です。
そのラワンをこの家では化粧として使っているのです。
建築家ならではの素材の使い方だと思います。
S邸 キッチン
去年(2018年)の春ごろだったでしょうか。
一通の問い合わせのメールから始まった仕事でした。
お客様のご自宅を新築するので、そこの家具を作って欲しいとのご依頼でした。
何かテーブルや棚でも作るのかなと想像しつつ、実際にお会いして話を伺うと、お客様はベテランの建築家さん、しかも作るのはキッチンや建具。
作業台
以前にベンチをお作りしたお客様から、新たな依頼がきました。
お客様はアクセサリー作家さんで、ご自宅で作業する時はテーブルの上で作業しているのですが、ちょっと作業を中断して、休憩なり他のことをする時もそのテーブルを使えるよう、そのテーブルにかぶせて使えるような作業板を作って欲しいとのことでした。