Cafe PROME 杉並区下井草にあるカフェPROMEの家具を何点か作らせて頂きました。 オーナーさんがバスケットの作家さんでもあり、そのバスケットの展示スペースと、作業テーブル、バスケットの型を置く棚の3点です。 作業テーブルと棚はメープルを使い、展示スペースにはタモを使用しました。 read more BOOKSHELF 壁全体を覆う形で、壁面収納を作ってくださいとのオーダーでした。 全体で幅2メートル、高さ2メートルあるのですが、6つのコンポーネントに分かれており、個別で使用する事ができます。 read more BOOK CASE タモのブックケースです。 厚さ10mmの板で構成しましたのでシャープな印象を受けます。 また、木の組み方はホゾや組み継ぎを使って組み立てています。 read more Shabby Shelf 組み立て式の棚です。 背板、側板のない最低限の構造にしたので、光を遮ることがなく、空間が暗くなることはありません。 前後、左右もないので、どのような向きに置くこともできます。 4本の支柱と棚板を支える桟の角材にはオークを使い、棚板にはヒノキを使っています。 棚板の表面は、パッチワークのような板張りに見えるように加工してあります。 read more 1 … 5 6 7 8
BOOKSHELF 壁全体を覆う形で、壁面収納を作ってくださいとのオーダーでした。 全体で幅2メートル、高さ2メートルあるのですが、6つのコンポーネントに分かれており、個別で使用する事ができます。 read more BOOK CASE タモのブックケースです。 厚さ10mmの板で構成しましたのでシャープな印象を受けます。 また、木の組み方はホゾや組み継ぎを使って組み立てています。 read more Shabby Shelf 組み立て式の棚です。 背板、側板のない最低限の構造にしたので、光を遮ることがなく、空間が暗くなることはありません。 前後、左右もないので、どのような向きに置くこともできます。 4本の支柱と棚板を支える桟の角材にはオークを使い、棚板にはヒノキを使っています。 棚板の表面は、パッチワークのような板張りに見えるように加工してあります。 read more 1 … 5 6 7 8
BOOK CASE タモのブックケースです。 厚さ10mmの板で構成しましたのでシャープな印象を受けます。 また、木の組み方はホゾや組み継ぎを使って組み立てています。 read more Shabby Shelf 組み立て式の棚です。 背板、側板のない最低限の構造にしたので、光を遮ることがなく、空間が暗くなることはありません。 前後、左右もないので、どのような向きに置くこともできます。 4本の支柱と棚板を支える桟の角材にはオークを使い、棚板にはヒノキを使っています。 棚板の表面は、パッチワークのような板張りに見えるように加工してあります。 read more 1 … 5 6 7 8
Shabby Shelf 組み立て式の棚です。 背板、側板のない最低限の構造にしたので、光を遮ることがなく、空間が暗くなることはありません。 前後、左右もないので、どのような向きに置くこともできます。 4本の支柱と棚板を支える桟の角材にはオークを使い、棚板にはヒノキを使っています。 棚板の表面は、パッチワークのような板張りに見えるように加工してあります。 read more 1 … 5 6 7 8