TABLE REMAKE
お客様のご依頼でテーブルをリメイクしました。
お客様の使われていた幅160cm奥行80cmのテーブルを、2人用の大きさにリメイクして、残った天板の材料を使い、横長のテーブルを2つお願いしたいとのご依頼でした。
2人用の天板のほうは、角にRをつけて丸っこくしてほしいとのことでしたので、丸く削ってあります。
横長のテーブル2つの脚はタモ材で作らせてもらいました。
KIRI chest 02
桐たんすリメイクでチェストを作りました。座卓のリメイクと合わせて私にとって思い入れのある作品になりました。
この桐箪笥は上台、中台、下台と3段のものでした。今回リメイクしたのは、上台と下台で、このページでは上台のリメイクを紹介してあります。
KIRI chest 01
桐たんすリメイクでチェストを作りました。座卓のリメイクと合わせて私にとって思い入れのある作品になりました。
和の桐たんすに、洋の雰囲気を足して、和洋どちらでも使え、現代の生活習慣に合わせるというのが目標でした。
Shitantable
紫檀の座卓リメイクです。
お客様のところにあった重厚な紫檀の座卓。もう不要ということで、引き取らせていただきました。
塗装を落としてみるととても美しい木目が。紫檀や黒檀は座卓や仏壇でよく見かけますが、なぜあんなに黒く着色してしまうんでしょう。今回初めて紫檀を加工したのですが、こんなきれいな木なんだと驚きました。
この木目を活かし、またもう少しモダンな形にしようと、試行錯誤。
このようなダイニングテーブルにしてみました。