LogoLogoLogoLogoLogo
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
Search:

Bicycle Round Table

横浜のメッセンジャー会社Courio Cityの事務所内装を手がけました。

これはラウンジスペースに置かれる丸テーブルです。

 

自転車のフロントフォークをテーブルの脚として使いました。

これらのフロントフォークはメッセンジャー達の使い古しを提供してもらいました。

 

またテーブルの天板は、以前のCourio City事務所のテーブル天板で使われていた木材を再利用しました。

以前のそのテーブルも私が作ったものなのですが、その時も廃材を利用したので、今回は2回目のリサイクルということになります。

こうして繰り返し使う事ができるのは、無垢の木材を使うメリットのひとつですよね。

 

はじめはフォークの付いている3本の脚のみの形を考えていて、その通りに作ってみたのですが、果たして強度不足。

体重をかけると脚がたわんでしまい、テーブルとしてはちょっと使いにくいものになってしまいました。

そこで悩んだ結果、フォークの先にハブを模したパーツをつけ、そのハブに細い丸棒を2本差し込み、補強することにしました。

 

そして出来上がったのが、写真のものです。

補強のために入れた細い丸棒が、自転車のスポーク組みされたホイールを連想させる気がします。

 

また天板の板の接ぎ方も、単純な横接ぎではなく、円の中心から外側へ向けて伸びる3枚の板を中心に、同心円上に板を接いでいきました。

これは、板の反りを防ぐのと、脚の丸棒を差し込む穴加工の都合で、このような接ぎ方にしたのですが、結果、これもなんとなく自転車のホイールに見えます。

 

今回作ったこの丸テーブルは、私としてもデザインの勉強になったうえ、色々な所に自転車を感じられる、おもしろいテーブルになったんじゃないかなと思っています。

SIZE

w75cm × h70cm × d75cm

Price

¥250,000

Material

オーク、ラワン、自転車のフォーク

Date

2017-07-02

Category

2017, ordermade, TABLE

ABOUT DECCI(デッチ)

桐たんすや座卓、仏壇など和家具のリメイクをしております。木の無垢材を使ったオーダーメイド、修理などもしておりますので、お気軽にご相談ください。

LOCATION

東京都大田区西糀谷2-31-17
daisuke.tou@gmail.com