LogoLogoLogoLogoLogo
  • HOME
  • WORKS
  • About
  • ESSAY
  • Contact
  • HOME
  • WORKS
  • About
  • ESSAY
  • Contact
Search:

桐タンスのリメイク

桐たんすのリメイクをしてほしいとご依頼をいただきました。

お客様は愛知県のほうに住んでおられ、私のサイトを見てご連絡いただきました。

遠方なので、全てやりとりはメールでおこないました。

 

この桐たんすは、お母様から譲り受けた60年以上前のものだそうです。

引き戸には皮細工が貼られ、縁材には黒柿が使われていて、とてもおしゃれなタンスだったろうなと思います。

 

お客様のリメイク後のイメージは英国風にとのこと。

具体的な写真も送っていただき、ほぼそれをベースにリメイクしました。

 

引き戸の部分は、皮細工を剥がすと、骨組みが細すぎて、ガラスをはめるには弱かったので、新たに作りました。

既存の黒柿の縁材のみ剥がして、再利用してあります。

 

タンス全体を削り、きれいな表面を出した後、背や底板の割れも補修。

基本的な修理が終わったら、縁をモールディングした天板と地板をかぶせてます。

 

英国風とのことで、塗装も今回はシェラック塗装をしました。

シェラックは日本でいう漆みたいな存在で、古くからある天然素材の塗装方法です。

前から気になっていたので、お客様の了解も得て、挑戦することに。

 

この赤っぽい茶色は、桐の下地を着色したわけではなく、シェラックの色なんです。

塗装は手間がかかって大変でしたが、仕上がりはやっぱり独特ですね。

これが経年でまた味が出てくると、一層良くなるんだと思います。

SIZE

w120cm × h546cm × d43cm

Price

¥200,000

Material

桐、アッシュ

Date

2019-02-08

Category

2019, CABINET, REMAKE

copyright DECCI 2016