LogoLogoLogoLogoLogo
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
  • HOME
  • WORKS
    • リメイク
      • 桐たんすのリメイク
      • 仏壇のリメイク
      • 座卓のリメイク
      • その他のリメイク
    • オーダーメイド
      • インテリア
      • テーブル
      • シェルフ&キャビネット
      • 椅子
      • 小物
    • 修理
  • ESSAY
  • About
  • Contact
Search:

木べらと木のスプーン

あるイベント用ギフトとして、木ベラとスプーンを作りました。

 

オーダーしていただいた方は、私の古くからの友人で、私が映像を作っていた頃にお世話になった人でした。彼女が企画しているイベントのギフトを考えているときに、木工作家として働いている私のことを思い出したらしく、ひさしぶりに連絡が来たのでした。

 

作ったのは木ベラ200本にスプーン10本。

最初はスプーン200本だったのですが、予算的に厳しく、作りやすく手慣れている木ベラにしてもらいました。

 

しかし、これだけの数を一気に作るのははじめて。

しかも材料はヒノキの間伐材が支給されました。

いつもは広葉樹で木ベラを作っていたので、柔らかい針葉樹で節もたくさんあるヒノキには苦労しました。

 

節にも生き節、割れ節、抜け節など、その状態によって種類があります。

料理用の木ベラなので、穴や割れが入っているのは使いにくいだろうと、生き節の部分のみOKとして、木取り加工した材料を選別。

 

選別後、お湯で温めて曲木をするのですが、この曲げる工程で節の部分が耐え切れず割れてしまうものもありました。

結局、50本くらいは使い物にならずだったかな。

 

何はともあれ、なんとか作りあげ、無事に納品。イベントも滞りなく終わったようで、よかったです。

出来上がってみると、節がいい感じ。曲がり方も節の位置によって様々でした。

間伐材ならではの味じゃないかなと思います。

SIZE

-

Price

-

Material

ヒノキ間伐材

Date

2018-11-10

Category

2018, ordermade, Other, SMALL PRODUCTS

ABOUT DECCI(デッチ)

桐たんすや座卓、仏壇など和家具のリメイクをしております。木の無垢材を使ったオーダーメイド、修理などもしておりますので、お気軽にご相談ください。

LOCATION

東京都大田区西糀谷2-31-17
daisuke.tou@gmail.com